【SNSガイドライン|サンプル|4公式発言=中の人】
1 SNS公式発言|『中の人』研修修了認定→公式アカウント【条項例】
2 SNS公式発言|『会社の代表』を明示【条項例】
3 SNS公式発言|発言・投稿禁止事項|政治活動【条項例】
4 SNS公式発言|記録保管【条項例】
5 SNS公式発言|継続/撤退の基準【条項例】
本記事はSNSガイドライン・サンプルのうち『公式発言』部分です。
1 SNS公式発言|『中の人』研修修了認定→公式アカウント【条項例】
SNSで会社としての投稿・発言をするのは『公式アカウント』で行います。
公式アカウントでの投稿・発言を行う担当者を『中の人』と呼ぶことも有ります。
『中の人』は,会社で定める所定の『中の人研修』を受講・修了し,認定を受ける必要があります。
2 SNS公式発言|『会社の代表』を明示【条項例】
SNSにおける公式発言は,『会社を代表する立場』を明示してください。
プロフィールや個々の投稿などにおいて『公式アカウント』『公式発言』であることを明記します。
逆に『公式アカウント』以外では会社代表としての発言をしてはいけません。
当然,中の人以外が個人のアカウントで『公式見解であると誤解される』発言・投稿をしてはいけません。
3 SNS公式発言|発言・投稿禁止事項|政治活動【条項例】
『公式発言』を担当する『中の人』は,あくまでも会社の代表として発言します。
個人的な見解・内容を発言することは原則的に控えます。
特に個人的な価値観を含む次のような内容は発言しないでください。
<投稿・発言してはいけない内容>
あ 政治活動・宗教関係
政治活動・宗教活動を目的とする内容
い 会社以外の営業活動
会社以外の利益・営利を目的とする内容
例;広告・宣伝・勧誘・営業活動
う 思想・信条に関わるもの
人種・思想・信条などの特定の価値観・差別に関わる発言
4 SNS公式発言|記録保管【条項例】
公式アカウントの投稿・発言は,記録をしっかりと取ります。
記録・ログは,保存・保管してください。
5 SNS公式発言|継続/撤退の基準【条項例】
公式アカウントの運営は会社の理念の実現の一環として行うものです。
他の業務との関係・優先順序の判断から,行う/廃止する,という判断を行います。
公式アカウントの継続/撤退の判断は次の基準・方針で行います。
<SNS公式アカウント|継続と撤退>
あ 公式アカウント廃止|判断基準
ア 当初の目的を達成した時
アカウントを他の目的に活用・流用できる場合は除く
イ 生産性の確保の見込みが立たない時|例
・会社や閲覧者にとって著しい不利益が生じるおそれがある場合
・セキュリティ上の脅威が生じるおそれがある場合
・会社の公式アカウントとしてのクオリティが維持できない場合
=利用者の信頼を損なうことにつながるおそれがある場合
い 撤退方法
ア アカウントを直ちに削除しない
一定期間,『アカウント廃止予定』のアナウンスを行う
例;公式アカウント内や会社ホームページなど
イ 予告期間満了後にアカウントを削除する
アカウントを継続することが会社・利用者への著しい不利益を生じる場合
→例外的に予告期間なしでアカウント削除を実行する