解決実績|生前の相続・納税対策・事業承継

1 早期の取り組みにより,相続・納税トラブルの回避策導入に成功
2 弁護士・税理士等のチーム編成により,相続税申告→納税資金確保まで首尾よく実現
3 株式の発行・消却を駆使してスムーズな事業承継を実現
4 兄が家業の会社を私物化→株主代表訴訟により事業譲渡による分社化を実現

1 早期の取り組みにより,相続・納税トラブルの回避策導入に成功

<解決実績>

あ 事案

将来の相続人(子供達)の相続紛争や相続税の納税に心配がありました。

い 経過

相談を受け,弁護士が,『財産承継プラン策定と,これを遺言として完成させること』をサポートしました

う 解決

具体的には,綿密に計算した遺言を作成し,相続紛争を防止し,また,納税資金の対策も兼ねることができました。
具体的には,土地・建物の明渡によりリフォームを行い,収益を改善したり,有利な条件での売却を実現できました。
そして,高収益の賃貸物件への買い替えを実現することによって,納税資金が準備でき,納税の準備が万端になりました。

2 弁護士・税理士等のチーム編成により,相続税申告→納税資金確保まで首尾よく実現

<解決実績>

あ 事案

不動産・預貯金を相続しましたが,相続税の納税に不安がありました。

い 解決

弁護士,司法書士が依頼を受けました。
具体的納税計画の策定・実行,税務調査対応,登記・登録類の最終処理までワンストップで行いました。
結果的に,納税もスムーズに完了し,細かい手続きも含めてすべてが解決・完了しました。

3 株式の発行・消却を駆使してスムーズな事業承継を実現

<解決実績>

あ 事案

事業を後継者(息子など)にスムーズに引き継げるのかについて不安がありました。

い 経過

依頼を受け,弁護士が,法律面・税金面について複数の方法のシミュレーションを行いました。
弁護士とお客様でしっかりと打ち合わせを重ね,考慮して方針を決めました。

う 解決

株式の発行・消却定款変更などを行いました。
最終的に,スムーズ・円満な事業承継を実現できました。

4 兄が家業の会社を私物化→株主代表訴訟により事業譲渡による分社化を実現

<解決実績>

あ 事案

先代が創業した会社の株式を,兄Bと弟Aで持ち合っていました。
B・Aは仲が悪く対立していたため,会社運営が心配でした。
多数派のBが会社資産を私物化している様子もありました。

い 経過

Aから全般的な対応の依頼を受けました。
まず弁護士は,不当な会社運営を強行する代表取締役Bに対し,株主代表訴訟を提起しました。
訴訟において,総合的な解決方法について和解交渉が行われました。

う 解決

最終的に,次のような和解が成立しました。
和解内容=『Aの保有する株式をBに譲渡し,その代わり,Bが株主となる』
会社に『元の会社の事業の一部』が譲渡されることになりました。
株式交換という手法です。
これにより,A・Bは,それぞれが自分の事業を持ち,相互に干渉しない状態が実現しました。

※関連コンテンツ
詳しくはこちら|将来の遺留分紛争の予防策の全体像(遺留分キャンセラー)
詳しくはこちら|固定合意,除外合意により事業承継と遺留分の抵触を予防;中小企業経営承継円滑化法
詳しくはこちら|固定合意の合意額と贈与税評価額がずれていると課税リスクがある
詳しくはこちら|種類株式の活用により事業承継と遺留分の抵触を避ける方法

弁護士法人 みずほ中央法律事務所 弁護士・司法書士 三平聡史

2021年10月発売 / 収録時間:各巻60分

相続や離婚でもめる原因となる隠し財産の調査手法を紹介。調査する財産と入手経路を一覧表にまとめ、網羅解説。「ここに財産があるはず」という閃き、調査嘱託採用までのハードルの乗り越え方は、経験豊富な講師だから話せるノウハウです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINE
解決実績|遺言の有効/無効
【交通事故の損害賠償の解決実績(脳障害以外の後遺症)|専門弁護士ガイド】

関連記事

無料相談予約 受付中

0120-96-1040

受付時間 平日9:00 - 20:00